【関東/東京】医療法人社団 焔 やまと診療所

在宅医療PA/診療アシスタントの募集について

医療法人社団焔 やまと診療所は、
「命の現場」からこれからの時代に必要な新しい医療のカタチを創り続ける 医療グループ「TEAM BLUE」の一員です。

TEAM BLUEは、「人を想う人」がつくる医療を大切にしています。
患者さんの病状を診るだけでなく、その人の人格や想いに目線を合わせ、まだ言葉になっていない気持ちに寄り添う。多様な仲間と意見を交わしながら、患者さんやご家族と共に“その人らしい生き方”を支えていく組織です。

その中で、やまと診療所は「自宅で自分らしく死ねる、そういう世の中をつくる。」を理念に、在宅医療(訪問診療)を展開しています。
医師と共に患者さんのご自宅を訪問し、医療を提供するだけでなく、「どう生きたいか」を共に考える。ここでは、「あなたがいてくれてよかった」と言われるような意味的価値を届けられることが、私たちのクオリティです。

人生の先輩である患者さんやご家族から学ぶことも多く、働く中で自分自身の人生観が豊かに変わっていくのも魅力のひとつ。
人の気持ちを真ん中に置いた医療に挑戦したいあなたを待っています。

求人情報

求人医療機関名医療法人社団 焔
やまと診療所
事業内容医療の提供
職種名在宅医療PA
募集人数2名
就業先の住所〒174-0074
東京都板橋区東新町1-26-14
変更の範囲:法人の定める通り
職務内容◆医師の診療をサポート
医師1名と在宅医療PA2名の計3名で、1日5~10件のお宅を訪問。
車の運転や医療物品の準備も大切な仕事です。
また、診療中の会話内容を電子カルテに記録したり、診療レポートの作成をしたり、医師が診療に専念できるようサポートします。

◆患者さんご家族の意思決定支援
「症状が日々変化する中で、どうやって自分らしく過ごすか」を患者様やご家族と一緒に考え、意思決定を行います。
患者様やご家族は、ご自身の希望や不安をうまく言葉にできないことが多いです。
そこで活躍するのが在宅医療PA。
患者様と信頼関係を気づき対話を重ねる中で患者様やご家族の本音を汲み取り、希望に沿った生活ができるよう、一緒に考えます。

◆ご自宅で安心して暮らせるための環境調整
患者様やご家族とお話した内容を元に、医師や他事業所の看護師・ケアマネージャー・ヘルパーといった方々と協力をします。
他職種と連携しながら、患者様の希望が叶う最善の方法を模索します。

変更の範囲:法人の定める通り
雇用形態正社員
必須な資格救急救命士(不問)
普通自動車第一種運転免(入職までに取得見込み可能)

【求める人物像】
■患者様にとっての最善を追い求めることのできる方
■患者様と体だけでなく心や人生に寄り添っていきたい方
■退院後の患者様の生活を支援したい方
■内外部との良好なコミュニケーションがとれる方
■チームワークを大切にできる方
就業開始時期随時・2026年4月
試用期間あり(3ヶ月)
雇用期間雇用期間の定めなし
勤務体制🎈安心して働ける環境も整っています
・週休2日(土日)+長期休暇あり
・月給25万円~、昇給スピードも早い
・ボーナスあり、キャリアパスも豊富
就業時間(休憩時間)①9:00〜18:00(休憩60分)
②10:00〜19:00(休憩60分/頻度1-2回/月)
③19:00〜8:30(夜間待機1ー3回/月・希望制・入職3年目以降開始)
時間外労働あり(月平均10時間)
賃 金月給250,000円〜
固定残業手当なし
賞 与あり
昇 給あり
手 当◆スキルアップ支援制度(50,000円まで/年)
 業務に関連する書籍購入、学会登録費、セミナー受講代金等を法人が半額負担
◆「おうちにかえろう。病院」併設カフェ(HOMURA COFFEE) にてドリンク30%オフ
◆徒歩・自転車通勤手当(2,000円/月)
◆ユニフォーム手当(20,000円/年)
◆福利厚生賃貸制度
◆企業型確定拠出年金制度
◆あそび補助(15,000円まで/月)
 職員3人以上での業務時間外の任意の活動に対し、1人につき1回あたり1,500円を月10回まで支給
◆夜間待機手当(10,000円/回)
 ※夜間に患者様の対応をする当番の際にお支払い
 ※月0~3回程度
 ※~3年は夜間待機はありません
◆出動手当(5,000円/回)
 ※夜間待機中に患者様宅へ往診へ行った場合にお支払い
 ※1日0回~3回程度
交通費支給上限30,000円/月
その他制度家賃補助制度(福利厚生賃貸)
休 日土日(土、日出勤する場合は平日での代休取得となります。)
有 給10日間(入職6か月後に付与)
長期休暇夏季休暇5日間、冬期休暇6日間
特別休暇・産前産後休暇
・パパ休暇(奥様が出産した際の特別休暇)
・育児休暇
・介護休暇
・慶弔休暇
その他休暇半休、時間休取得可能
育児休業制度あり
福利厚生<充実の教育制度あり>
〇丁寧な入職オリエンテーション
 法人理解やルール、使用システムなどをガイダンス
〇親身なOJT
 先輩と常にマンツーマンで指導
〇外部講師を招いた本格的指導
・“学び仲間”もできる、スタートアップ研修
 同時期に入職の多職種と合同で実施するコミュニケーション研修
・ディスカッション研修
・プレゼンテーション研修
〇チーム連携のための院内研修
 病院で働く多職種で、それぞれの強みを活かした研修を随時開催!
加入保険雇用保険、労災保険、厚生年金保険、健康保険
定年制度65歳
社宅・社員寮なし
受動喫煙防止措置敷地内禁煙

2025年9月6日時点

エントリーの流れ

中途採用の方は下記のURLより詳細をご確認ください。
1.面談・説明会
 オンラインor対面で説明会を兼ねたご面談をお願いします。
 (18時以降も調整可能です。)

2.書類選考
 (1)履歴書(写真付き、希望職種・志望理由の記載をお願いします)
 (2)職務経歴書

3.最終選考(診療同行+対面面接+感想文)
 終日お時間をいただき、実際の訪問診療の現場をご覧いただき、ミスマッチがないかを確認いただいております。

4.内定
 ※応募から内定まで2週間~1か月程度で決まります。

詳細はこちら(https://teamblue.jp/career/jobs/%e5%9c%a8%e5%ae%85%e5%8c%bb%e7%99%82pa/#description)
新卒採用の方は下記のURLより詳細をご確認ください。
1.説明会(1時間程度)
 気になる業務やキャリアパスなどを質問も交えながら参加いただけます。
2.面接前ヒアリングフォーム提出
 ※提出方法はエントリーいただいた方にご案内いたします。

3.一次面接(対面 or Web)
 面接官2名による個別面接です。

4.最終選考(診療同行+対面面接+感想文)
 ・診療同行:診療チーム(医師1名・在宅医療PA2名)に同行していただき、在宅医療の現場やPAの働き方をご覧いただきます。
 ・面接:面接官2名による個別面接です。
 ※同行翌日までに感想文のご提出をお願いしております。

5.内定
 ※応募から内定までは平均2週間~1ヶ月ほどになります。
 ※授業や実習に合わせたスケジュール調整可能です。

詳細はこちら(https://teamblue.jp/career/jobs/pa/#description)

その他の求人情報

  1. 【関東/東京】日野みんなの診療所

  2. 【近畿/大阪】社会医療法人協和会 加納総合病院

  3. 【関東/東京】地方独立行政法人東京都立病院機構 東京都立豊島病院(救急救命士[取得見込み]の募集)

  4. 【関東/東京】東京都立東部地域病院(任期付病院職員)

  5. 【関東/東京】東大和病院

  6. 【関東/東京】医療法人社団Plexus 大江戸江東クリニック

  7. 【関東/東京】地域医療振興協会 練馬光が丘病院

  8. 【九州/大分】大分市医師会立アルメイダ病院

  9. 【関西/大阪】社会医療法人純幸会 関西メディカル病院

  10. 【全国(本社:東京)】セコム株式会社

  11. 【関東/埼玉県】北里大学メディカルセンター

  12. 【関東/千葉】東京ベイ・浦安市川医療センター(臨時職員・非常勤)

  13. 【関東/東京】地方独立行政法人東京都立病院機構 東京都立豊島病院(救急救命士主任級[常勤]の募集)

  14. 【中部/愛知】独立行政法人地域医療機能推進機構 中京病院

  15. 【中部/静岡】社会医療法人駿甲会 コミュニティーホスピタル甲賀病院